この映画会を開催するにあたり、たくさんの方のご協力をいただいております。
皆さん、地域の中で活躍されている団体・商店・企業の方々ばかりで、社会貢献的な活動やこどもたちのこと、地域のことなどを一生懸命に考えています。
ここでご紹介をさせていただきますので、ホームページなどをぜひご覧ください。
![]() |
としまNPO推進協議会豊島区にある民説民営の【中間支援団体】です。活動範囲はオールジャンル。誰もが立ち寄れる地域サロン「みんなのえんがわ池袋」も運営する団体。クローバーも加盟団体になっています。 |
![]() |
としまユネスコ協会豊島区にある民間ユネスコ協会。隔月で「としまユネスコサロン」を開催。このサロンでは、としまユネスコ協会の活動紹介とともに、みなさまの活動を伺う気軽な顔が見える情報交換の場を提供しています。 |
![]() |
ゴスペルシンガー Chako物心ついた時から教会でゴスペルに親しむことにより、いつしかシンガーを志し、13歳の頃より全国各地の教会を回り、ゴスペルライブを行ってきた。スティービー・ワンダーのバックコーラスの経験もあるゴスペルシンガーChakoさん。10月5日映画会では上映前の時間でステキな歌声を披露してくださいます。 |
![]() |
劇団ムジカフォンテ豊島区にある劇団ムジカフォンテは1990年から活動を開始。ミュージカル「朝の光のその中で80歳のいけふくろう」を2013年3月29日~31日全5回公演で池袋芸術劇場で上演予定。その公演参加者オーディションが12月1日にあり、参加者募集中! |
![]() |
しいなまち みとら私たちの地元、『しいなまち』にあるコミュニティサロンです。「しいなまち新聞」を発行し地域密着な情報発信をしています。サロンではベビーマッサージなど各種講座やBOX貸しコーナーなども展開されています。 |
![]() |
豊島区役所私たちの地域、東京・豊島区のホームページです。 |
![]() |
豊島区社会福祉協議会私たちの地域、東京・豊島区社会福祉協議会のホームページです。コミュニティソーシャルワーカーを区内8圏域に2名ずつ配置し、地域の方々のさまざまなニーズに応えながら活動をされています。また、ボランティアセンターを設置し、ボランティア養成などにも積極的です。 |
![]() |
明治大学校友会豊島支部豊島区にある校友会豊島支部は豊島区在住・在勤はもとより今そうでなくとも豊島区に生まれた・育った・学んだ・働いたあるいは豊島が好きな方で明治大学に一日でも席を置いた方々の集まりです。 |
自主上映には多大な費用がかかります。上映会実現のために、この映画のあり方に共感していただける
企業や団体、商店さまに協賛をお願いしている次第です。どうぞご検討くださいますようお願い申し上げます。
【協賛のスタイル】
★協賛金(チケット2枚つき)
協賛金は1口 3,000円 となっております。
★チケット協力
チケット協力は1口 10,000円(内訳:大人用10枚)となっており、チケットをあらかじめ買い取っていただき、販売を協力いただくスタイルです。
★物品協力(来場者の人数分)
来場者に試供品やサンプル品などをご提供するスタイルです。
細かいターゲット設定は難しいですが、映画の性質上、子育て中の方々や地域住民(こどもから大人まで)の幅広い世代の方々のご来場が期待されます。
サンプル例:赤ちゃん用オムツ、木製おもちゃ、せっけんなど(事前に配布物の確認をさせていただく予定です)
協賛の協賛のお問い合わせ、お申し込み先
NPO法人クローバー
〒171-0051 東京都豊島区長崎2-8-12-101
TEL 070-5074-5741 (土屋)
FAX 03-5926-7275
MAIL umareru@npo-clover.net
HP http://npo-clover.net/